通院のため、散歩はお休み。
今日は2科受診です。
一つは呼吸器科。
昔から4月を中心に咳き込むことが多く、夜眠れないことも・・・
内科、耳鼻科いろいろ受診しましたが、最終的には【咳喘息】という診断。
今は1日1回薬を吸入していて昔のように咳き込むことはなくなりました。
昔の喫煙癖🚬以外にアレルギーの可能性もあるということで、この年になって初めてアレルゲンを調べました。
項目が13あって、
このうち6項目が陽性。5項目がクラス2、1項目がクラス3。(クラスは6まであるみたい)
クラス3は【ハンノキ】。はて?
北海道とかに多いようです。
クラス2はダニ、スギ、カモガヤ、ネコ、ガでした。本人はマツが怪しいと思っているのですが、マツは項目がありませんでした。
結局、スギは少しですが、あるんでしょうね。
今日の診察では特に問題はありませんでした。
もう一つは泌尿器科。
膀胱癌の手術から5ヶ月。
先月受診した時の尿の細胞診の結果が出ていましたが、問題なし。
今日の尿もきれいだということで、こちらも問題ありませんでした。
しつこいですが、膀胱癌は再発率が高いため、定期的な膀胱鏡検査が必要です。次回は11月末くらいかな。