とんでもない台風が来つつあるようですね。

台風の目がとてもしっかりしています。

 

 

関空の橋に貨物船がぶつかったのは一昨年。

千葉県でゴルフ練習場の鉄塔が倒壊したのは・・・去年?

 

最近は『50年に1回』とかいう枕詞を良く聞きますが、

今回は『今までに経験したことのない』ですね。

 

風速80mは、時速にすると約300km/Hr。

新幹線の窓から顔を出している感じだそうです。

 

 

台風で覚えているのは

恐らく【第二室戸台風】。

 

昭和39年9月16日、→ 昭和36年9月16日に修正です

室戸岬に上陸、

大阪湾を北上。

 

台風の右側(東側)は風が強くなります。

昭和39年というとtakubon11歳。→ 9歳に修正です

 

和歌山に住んでいましたので台風の右側です。

小さな家に住んでいました。

最接近したのは夜だったような気もしますが、室戸岬上陸が9時ということなので

最接近したのは昼間ですね。

 

西側の家の壁が内側に膨らんできて、姉と一緒に「キャッキャ、キャッキャ」と言いながら

壁を押し戻していたような気がするのですが、気がするだけでしょうか・・・

 

 

今回の台風で被害で最小限で済みますように・・・