対象となる都道府県はどこも同じような内容かと思うのですが、兵庫県新型コロナウィルス感染症対策本部が今日付で発表した【新型コロナウィルス感染症に係る兵庫県対処方針】が出ていました。

 

区域は兵庫県全域、期間は4月7日~5月6日。

医療体制、学校等、社会福祉施設、事業活動への支援等、事業継続等の要請(例えばスーパーなど)、イベントの開催自粛要請、外出自粛要請、海外からの帰国者への対応、風評被害対策等、庁内の対応 について、5ページに渡って書かれています。

 

takubon に直接関係の深いのは【外出自粛要請】。

 

詳しくみてみます。原文のままです。

 

8 外出自粛要請(法第45条第1項)

 ○生活の維持に必要な場合を除き、みだりに居宅等から外出しないことを要請

   ・特に、東京、大阪などの人口密集地との不要不急の往来の自粛

   ・夜間から早朝にかけて営業し接客を伴う飲食店、カラオケなどの利用自粛

   ・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ移動の自粛

 ○自粛の対象とならない外出の例は次の通り

   医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、事業継続に必要な

   最小限度の職場への出勤、屋外での運動、散歩 等

 ○ 「三つの密」(密閉・密集・密接)が重なる懸念のある集会・イベントへの参加自粛を要請

 

自分自身の日頃の生活パターンから・・・

  定例飲み会 → これは既に自粛を決定

  和太鼓 → 前回は欠席、今週月曜から連休明けまで休講決定

  クラシックアンサンブル → 3月、4月は練習中止

  カルテット → 4月は自粛

  二胡レッスン → 4月は休講決定

  チェロレッスン → 今のところ実施予定

  散髪 → これは我慢しましょう

  ゴルフ → 月1回くらいしか行きませんが不要不急なので不参加でしょうか

  後は【通院、食料品・医薬品・生活必需品の買い出し、散歩】にあたるので問題はない

  ということになります。

 

ということですが、主旨をよく理解し、

【自分が人にうつすかも知れない】、

【自分が人にうつされるかも知れない】、

感染を広げないために個人ができることは何か、

ということを考えて行動することが基本ですね。

 

1ヶ月で解除されれば良いのですが・・・