先週金曜日のクラシックアンサンブル演奏会の評価。
特にチェロアンサンブル(トリオ)について、自己評価としては
あまり合わせる練習ができていなくて、縦の線が残念ながら合いませんでした。
大事故にはいたらず最後まで弾き通すことはできましたが、テンポが・・・走る走るって
感じ。音程も合ってないし・・・
でした。
しかし、同じチェロの友人は
「十分に堪能させて頂きました。初心者にもキャッチーなメロディーラインの選曲で、チェロ
アンサンブルもすごく良かったと思います。近くで聞ける生のサウンドは格別ですね。」
と。
ヴァイオリンの方は
(チェロのトリオは、演奏会レベルではなく、発表会レベルでした、というtakubonの自己評価
に対して)
「チェロ、そんなことないですよ~!」
と。
指揮者は
「それぞれに色々と思うことはあると思いますが、僕は本番の演奏はどれも良かったと思い
ます。」
と。
いや、でもやっぱり個人的にはひどいと思っています。
自分でアレンジして、こんな感じにという気持ちがあったからかも知れませんが・・・
しかし、サンプラザ中野さんの歌のように【走るぅ、走るぅ、俺ぇ~たち~~】って感じで走っていましたねぇ・・・(^0^)
まぁ、とにかく練習不足。
演奏する上でそれほど難しいところはないのですが、まとまって練習すること。
次はこれをしっかりやらないとね。