朝 アップした動画
半分くらいしかアップできていませんでした
あの後 アオサギも出てくるのですが・・・
六甲山
上の写真は芦屋川河口です
潮がすっかり引いています
右の方にアオサギが一羽
この後 潮が引いた後の砂州の先端部分で
波の音を録画(音を録画っておかしいか・・・)
アオサギはその時もとどまっていました
砂地の足跡
水かきはなさそうなので
カラスなんでしょうね
一人におじさんが何かに取り組んでいました
これです
立派な流木のまわりに石を並べています
かなり大きな切り株ですね
のこぎりで幹を切断したのでしょうか
そんな切り株がなぜ河口に・・・?
堤防の上からみてみました
芸術作品・・・
鍋の中に入ったタコとか・・・
谷崎潤一郎記念館のイロハモミジ
もう一息でしょうか
何の木かはわかりません
芦屋市立図書館