昨日はブログ お休みしました

朝からいろんな用事に追われていました

先日1回お休みしているので

今日も休もっ ということにしました

 

 

7月ももう終わりですね

 

朝は曇っていることが多いです

散歩に出かけるのは7時前

その頃は曇っています

 

それが帰ってくる頃(8時~8時30分)には

青空が広がっている

 

調べてみました

【日照りの朝曇り】ということばもあるらしい

【朝曇り】というのは季語にもっているようです

夜は海よりも陸の方が冷えるため

湿気を含んだ海風が陸に吹き込んで

雲や霧や靄が発生するが

日が上がって温度が上昇すると消える

 

ということで朝曇っていても

日中は厳しい太陽が照りつけるということになるのでしょう

 

下の写真は【シマトネリコ】

空を見てみると青い色が混じり始めています

 

 

そして鈴なりになっているのはどうやらシマトネリコの実らしい

 

 

その少し後の六甲山ですが

まだ雲がかかっていますね

 

 

自信はありませんが

【グロキシニア】?

 

 

 

 

今日のエキナセア