家内のスマホに怪しげなSMSが残っていました。

【残っていました】と書いたのは・・・

 

一応スマホを持たせてはいるのですが・・・

まっ、そのあたりは想像にお任せするとして・・・(^_^)

 

今日、気がついたのですが・・・

先週水曜日にショートメッセージが入っていました。

 

  登録料金の未納が発生しております。本日ご連絡なき場合、法的手続きに移行します。

  アマゾンカスタマーセンター 03-6671-XXXX

 

スマホを中途半端に使っていて、アマゾンからの購入実績がある人であれば、『えっ!』と思って電話してしまうかも知れないですね。

どうやら詐欺メールのようですね。

 

電話していたらややこしいことになっていたかも・・・

 

ちょっと変、と思って電話番号をググってみたら、上と全く同じメッセージで、迷惑メールだという情報がありました。

 

 

確か1年ほど前には【佐川急便】を騙ったSMSが入ったこともありました。(不在配達のお知らせ)

アクセスしてみると有名男優を起用した佐川急便のHPそっくりの画面に誘導されて、URLをクリックせよと。

冷静に考えれば、そもそも宅配便を届けてくれて不在なら【不在配達通知】が入ってるやろう・・・と思って調べてみると、やはり詐欺メールでした。

 

世の中、ホントに危険が満ちあふれていますね。

気をつけましょうね。