小さな花

 

イヌホウズキというようです

ただ 似たようなアメリカイヌホウズキという花もあって

素人には見分けがつきにくいですね

ネットでは見分け方を丁寧に説明してくれているのですが・・・

 

花径0.5~2センチとなっていますが

2センチなんてとんでもない

0.5センチもなかったように思います

 

 

 

 

 

 

ヘクソカズラ

(屁屎葛)

なんともくさそうな名前ですね

葉や茎に悪臭があるらしい

 

どこかで聞いた名前だと思ったら

昔テレビの【幸せボンビーガール】で話が出ていたのを思い出しました

宮古島だったかな・・・

暑いところの植物かと思っていたら

こんなところにも・・・

 

 

これも花径0.5~2センチとなっていますが

0.5センチもなかったように思います

 

 

 

花自体は小さくて可愛らしいですね

 

 

 

 

 

 

 

これは1センチくらいあったかな

アプリでは次の3つの名前が出てきました

【ヤナギタンポポ】

【カンチコウゾリナ】

【コウゾリナ】

【ブタナ】

花の大きさからすると【ヤナギタンポポ】か【カンチコウゾリナ】

まっ、いずれにせよキク科には違いない(^_^)