油断大敵。
明日はカルテットのレッスン。
いつの間にかプログラムができています。
シューマンのピアノ五重奏曲。
前回は強力な助っ人がおられました。本番も一緒に弾いてくれます。
明日は???
前回の最後の通しを録音していたので、それを流しながら練習。これが一番ですね。
でも、どうしても速さについて行けないところがあります。
ここです。
結構速いんですよね。
5小節目の八分音符からが難しいです。
でも、今日思いつきました。
上の段の最後の小節。
チェロの左手は、親指をあまり使いませんが、高音域に入ると親指を使うようになります。
上の楽譜でいうと、上段最後の小節から、B♭の位置に親指を置きこれを動かさずに他の音を人差し指から小指までを使って弾きます。
今日、思いついたので、何回も練習はしましたが明日の実践は無理でしょう。