芦屋オープンガーデン~続き~

 

 

今朝の月若公園からJRの北側を歩いて

JR芦屋駅の北側付近でスタンプを

 

 

No.28 NPO法人ワールドピース倶楽部

少し見つけにくかったです

反対側からくればわかったかも

 

 

スタンプラリーというのは楽しいもの

ドラクエのようなロールプレイングゲームをしている感覚になる時があります

 

近くに来てるはずなのにスタンプ台が見つからない・・・ってね

 

 

No.33 芦屋市立上宮川文化センター

 

 

ここを通って 国道2号線に出ました

国道2号線を東に向かいます

 

少し北側に折れて奥まったところ

No.72 個人のお宅

 

 

国道2号線に戻って

京極小児科lクリニック

 

ずっと庭を開放されているようです

とてもきれいに保たれているようです

 

 

これはホクシャ?

 

 

 

No.75 春日集会所

 

 

No.74 春日町自治会園芸部

 

 

No.98 芦屋ブーケの里

 

 

 

結構歩きました

でも、ここから歩いて家まで帰ると

 

 

ということで阪神打出駅から一駅ですが阪神電車に乗って阪神芦屋へ

で、バスに乗ろうと思ったのですが、少し時間があったのでもう1ヶ所

 

尼崎信用金庫 阪神芦屋支店

 

 

 

 

今朝はなかなか頑張りましたよ

 

 

 

ところで、昨日のブログで

 

図書館で2度目にお会いした老夫婦に

『どの花壇がきれいだったですか?』と聞いたことに対しての

老夫婦からの意外な回答とは・・・

 

などと書くと、鋭い人にはわかってしまいますが

 

その回答は

 

『花はあんまり見てへん(見ていない)』

 

でした

 

あの老夫婦からそんな答えが返ってくるとは・・・

 

 

今日の午後、昼間しかスタンプが押せそうもないところを中心に4ヶ所回りましたが

それはまた・・・

 

月が沈んでいくので今から写真を撮ります