ここ1週間ほど花粉症(?)がひどい状況でした

目もコロコロするし、鼻も・・・

テレビの天気予報では もう花粉の飛散状況は紹介されないのに・・・

今は何なんでしょうね

マツが怪しいのでは・・・と思っています

 

ところが今朝から急に症状が改善されました

買い物に出た時少し危うかったですが大丈夫ようです

やっとマスクを外せるか・・・

 

 

 

今朝の風景の続きです

 

この木には【エゴノキ】という名札がかかっていました

 

 

 

こちらはレモンの花

 

 

そして蕾

 

 

レモンの木といえばなんと言っても【ピーター、ポール&マリー】ですよね

もう50年以上前ですか

 

素敵な曲でしたね

【何それ?】と思った方は 是非ユーチューブで聴いてみて下さいね

 

その歌詞の中で

レモンの木はとても可愛くて

その花はとても甘い(甘い香り)

でも、レモンの実(フルーツ)は食べられたもんじゃない

 

和訳された歌詞はもう少し上品なのかも

例えば【切ない恋の味がする】?

でも【is impossible to eat】です

 

お父さんが恋をしているらしい息子に

自分の経験(笑)を話す歌

【女の子は可愛いけど・・・】という感じですね

英語では【is impossible to eat】とまで言うのか・・・

 

で レモンの木に戻りますが、

それほど可愛らしい木ではありません

匂いを嗅ぎましたが甘い香りは・・・?

 

レモンの花と蕾です

 

 

 

 

 

ネムノキの若葉が出てきましたよ

 

 

 

 

 

 

ここからは先日購入したスマホ用のレンズを使って撮った写真

 

立浪草

 

 

まだ咲いてくれていたキュウリグサ

 

 

今年ブレイクした(笑)ネモフィラ

 

 

オオイヌノフグリ

 

 

明日から仕事の方

頑張って下さいとは言いません

ゆっくり始めてください