今日はあるOB会がありました。

 

おそらく去年も同じことを書いているかも・・・

 

 

 

昔、長期出張をしていたところにいた人たちの会に数年前から呼んでくれるようになりました。

 

その地は入社して初めて出張した土地でもありました。

その後もよく出張していましたが、平成元年の9月から2年間長期出張していました。

 

今日の出席者は14名。

 

上は80歳近くから下は還暦を少し過ぎたくらいですね。

 

自分自身の年齢が年齢だけに(辰年です)、何をやるにしても年寄りが多い(笑)

その出張していた場所では今日集まった皆さんとは少し違う立場にいたのですが、声をかけてくれるといいうのはありがたいことですね。

 

和太鼓レッスンの後で駆けつけましたので、ほんの少し遅れました。

神戸元町南京街での12時からの宴会で、中華フルコースなので体重がやばいです・・・・

 

中には入社した時からの仲間もいて楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

平成の話が出ました。

昭和天皇が崩御されたというニュースを聞いたのは、東京出張中でした。

とんでもなく忙しい時代で、充実した時代でもありました。

はっきりとは覚えていませんが、昭和64年の年明け早々から1ヶ月、かなりの時間を東京で過ごしたと思います。

 

もうあと2日ですね・・・