ということではありませんが・・・

 

40年程前、一眼レフで接写リングというものを使って小さな花を撮ったことがあります。

今で言うとマクロレンズみたいな感じでしょうか・・・

 

今、花の写真を撮るのは、①簡単にコンパクトなデジカメ(普通はこれで十分)、②一眼レフにマクロレンズ(まわりをぼかして花をきれいに撮るにはいいですね)、③スマホ(意外ときれいに撮れますよね)。

 

で、テレビとかで100円ショップに行けばスマホ用の接写用レンズを売っていると言っていたので、あちこち探しましたが見つけられませんでした。

で、昨日定例飲み会の一次会居酒屋の近くに東急ハンズがありますので、探しているとありました。

接写用のレンズ単品ではありません。

 

説明書記載は下記の通り

 

魚眼

 球面のような写真撮影が可能。ペットやお子様をいつもと違った形で撮ることができます。

ワイド

 広範囲の撮影が可能。集合写真や景色の撮影に最適!

接写

 至近距離から撮影可能。表面の細かい凹凸を撮影できます。

偏光フィルター

 CPLフィルターでガラスや水面の反射を効果的に抑えることができます。

 

一番左がスマホを挟み込むためのクリップです。

 

その隣から、偏光フィルター、魚眼レンズ、【ワイド+接写】になっています。

 

 

装着するとこんな感じ

 

 

スマホケースが厚いと少し変になりますが、厚みが20mmまでは対応出来ることになっています。

でも、撮るときはケースを外した方がよさそうです。

 

スマホ単体で定規を写しました。時が逆さですが・・・

 

 

接写レンズをつけると、ここまで大きくなりました。

 

 

指紋とかをとるとすごいです。

 

まだ頑張っているキュウリグサを撮るとこんな感じ。まだ慣れていないのでもう少し大きくなるかも。

 

 

ハナミズキを撮ってみました。