爽快な朝

芦屋川河口付近からです

阪神高速湾岸線~神戸市~六甲山

 

 

近くに大きな歩道橋があるのですが

そのあたりで先日から何やら工事をしています

 

 

上の写真に写っている一部のものについては

以前から書きたかったのです話が逸れますので近いうちに

 

 

 

看板が立っています

 

 

まず【歩道橋撤去工事】ということばにびっくり

多くの方が利用する歩道橋をなぜ撤去?

という疑問が残りました

 

もう一つは

初めて見ました

【令和元年】という言葉が実際に使われていました

 

少し遠くから歩道橋を撮りました

 

 

歩道橋からさらに離れたところにあるバス停付近の掲示板に説明がありました

うまく撮れていないので拡大しても何を書いているのかわかりませんが・・・

確か歩道橋の一部に耐震(?)か何かの問題があるので

歩道橋を更新する、ということのようです

なくならないんだ

しかし架け替え完了まで1年くらいかかりそうです

 

 

 

恒例の芦屋オープンガーデンが今日から始まりました

 

4月20日~24日と5月8日~12日

芦屋市内140ヶ所の花壇などが指定され

スタンプラリーになっています

 

 

スタンプ20個以上で記念品をくれるそうです

特に記念品はいりませんが

できるだけたくさん回るつもりです

140ヶ所の制覇はしんどいかも・・・

 

今日は既に13ヶ所回りました

一番きれいな花壇ではお世話をしているおじさんをお話もしました

 

今からクラシックアンサンブルの練習に行くので

お花の写真は帰ってきてからです