問題のシューマンのピアノ五重奏曲っ!
♭3つ。さらにG♭、D♭などが出てきて音程を取るのがとても難しい。もともと音程悪いし(笑)
チェロの先生にも、この曲は難しいですよって言われてるし・・・
さっそくピアノの方が来られていました。
音大でピアノをされていたらしい・・・
でも、こちらに合わせてゆっくりと弾いてくれました。
音程は合わないし、縦の線もなかなか合いませんが、1時間の練習でかなり改善はされたと思います。
ピアノの方が帰られてから、カルテットの先生より「続けますか?」と。
きれいな曲ですし、ピアノの方が我々のような実力でも合わせたい、ということであれば喜んで、ということになりました。
カルテットの先生によると、ピアニストは孤独で、他の楽器と合わせる機会はあまりないので、一緒にやりたいのでは・・・と。なんとなく納得。
頑張りましょう。楽しめるようになるといいですね。
残りの1時間でコレルリの合奏協奏曲の復習。
次回はシューマンとコレルリの後半です。
今日は満月でしょうか。
20時52分の月です。