夕陽の写真・・・
春の機会を逃してしまいました。
春、と書きましたが年に2日のシャッターチャンス。
もう1回は10月末頃だったと思います。
写真を撮る位置、ある構造物の位置、夕陽の沈む位置のバランスで絶妙な写真を撮ったことがあり、ブログを始めてから是非もう一度撮りたいと思っているのですが、とにかく年に2日だけなので、晴れてくれないと・・・
今日の午後は曇りがちで、まず無理だろうと思っていたのですが、夕方になると段々晴れてきて、夕陽が見えるようになりました。
上の写真、対物レンズの前にサングラスを置いて撮ってみました。
ある構造物というのは夕陽の下にある神戸製鋼所灘浜発電所の煙突。
夕陽の右上に煙が見えますが、これは灘浜発電所から出た煙。
残念ながら夕陽は雲に隠れようとしています。
雲に隠れていきます。
夕陽にかかっているのは灘浜発電所の煙突から出ている煙です。
雲の層からまた夕陽が出てきました。
夕陽の軌道は左上から右下の方に斜めに動いていきます。
1日でこの位置が大きく変ります。
夕陽がまともに煙突の先端部を通過する時が最高のシャッターチャンス。
このシャッターチャンスはおそらく一昨日だったのでしょう。曇ってました・・・
次は秋です。
そして夜。