今日は空家になっている実家の引渡し。

下水道が整備されていない地域なので、浄化槽の最終洗浄に立会。
その後、最終的に家の中を見回って持って帰るものがないかをチェック。
そして、琴をゴミ袋(新しい袋たから勘弁して)でくるんで車に。琴って予想していたよりもかなり長い!
後部座席を前に倒して収まった。
前のレガシーだと後部座席は前に倒れないので、乗らなかったかも。
琴は長い間(おそらく40年以上)弦を張りっぱなしだったにもかかわらず健在。ポロンと弾くとなかなかいい音が・・・
 
しかし、持って帰ってどうするんやろ?
家内の従姉妹が大津でお琴の先生やってるけど、遠いですよね。
チェロ、二胡、和太鼓。
もうさすがにこれ以上は無理ですよね。
でも和太鼓は別にすると、和洋中の弦楽器か揃いますね(^。^)