お天気が続いていますので、昨日に引き続き夕陽と月を・・・

 

地平線付近の空気の密度というか・・・何かの粒子の密度がというか・・・少し薄い雲があったのか・・・淡い夕陽が沈んでいきました。

山に隠れる頃にはもっと薄くなって、空に溶け込んでしまいました。

 

 

約15分前です。

 

 

 

そして今日は【立待月】。

月の出を立ったままで「まだかまだか」と待っている。

確かに今日の月の出は19時46分らしいので、立ったまま待っているとイラッとくるかも。

更に明日になると、月の出は20時56分になるので、【寝待月】。

しかし、今日でも月の入りは午前8時34分なので、早く寝て普通に起きて西の空を見ればきれいな月が見えますね。