膝痛のため、朝の散歩はお休みしているので写真がありません。

というのは淋しいので、去年の12月21日の朝撮った動画から写真を2枚引っ張り出しました。

 

芦屋マリーナのヨットの向こうに見えるのは大阪と奈良の境の生駒山系。

そして朝陽が見え始めたところです。

時間は7時6分くらい。

今朝は夢の中(^0^)

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルの件。

もともとシャワー派です。

いつ頃からか忘れたというか、定かではありませんが、平成の初めの頃に2年ほど長期出張していましたが、その頃には朝シャワーだったことを覚えていますので、もう30年ほど朝シャワー。

 

最近では、湯船に浸かるのはたまに行くゴルフの時だけ。

 

ところが、最近は膝痛もあり、家人から湯船に浸かった方が良いと言われ、今も入ってきたところです。

 

なぜ朝シャワー派なのかというと、

  ① 朝シャワーを浴びて頭をすっきりさせたい。

  ② 寝癖がひどく(と言っても髪の毛は少ないですが)髪の毛がくちゃくちゃ。

  ③ だから朝は頭を洗いたい。

ということでしょうか。

 

しょうもない話でした。

 

因みに暑がりなので、真冬を除き朝シャワーの時は冬でも換気扇をまわしています。