昨日実家(空家)から持ち帰った物の中に記念硬貨がありました。
上のケースに入っているのが、1964年の東京オリンピックの時の100円と1000円の記念硬貨。下の段の真ん中と右から2つ目も東京オリンピックの100円硬貨ですね。
下の段の左二つは同じものですが、昭和天皇御即位50年記念の100円硬貨。
下の段の右下は1975年の沖縄国際海洋博覧会の100円硬貨。
まっ、どれも保存状態は良くないですし、ほとんど価値はあがっていないようですね。
写真や手紙も整理を始めました・・・
ところで、年内の音楽関係の予定は遅い方から
① 12月29日カルテットの弾き合い会
② 12月23日チェロの先生主催の弾き合い会
③ 12月21日二胡レッスン
④ 12月20日チェロ弾き合い会前の最後のレッスン
⑤ 12月16日和太鼓レッスン
⑥ 12月14日チェロレッスン
ということで、今日はひたすら(と言ってもあまり時間はとれませんでしたが)明日の①に向けた⑥向けの練習をしました。
明日が終わると、しばらくは④、②、①向けの練習をまんべんなくやって、あとは直前にしっかり練習する・・・?
⑤が抜けていますが、もちろん⑤も録音を聞きながら練習します。