空家相談の続報。
その2はこちら↓
https://ameblo.jp/takubon1952/entry-12423385818.html
結局、引き取って(買い取って)もらえそうなので、今日家の中を整理しに行ってきました。
以前随分整理したつもりでしたが、なかなか。
家の中の家具等も含めて一切合切そのままの状態で引き取ってくれるということですが、やはり残しておきたくないものはありますよね。
厄介なもの
・ アルバムや写真、ネガ
父母のアルバムなどは今となっては残しておいても仕方がないのですが、
残しておくわけにはいかないですよねぇ。知らない人の写真もありますが、
とても懐かしい写真もありそうなので、全部持って帰ってきました。
要らない写真は焼却処理をしたいところですが、シュレッダーで処理する
つもりです。アルバムは金属類を除き【燃えるゴミ】かな。
・ 手紙のたぐい
個人情報も含まれているし、これも残しておいて万が一他人がみると・・・
見るわけはないと思いますが。。。
で、これも持って帰ってきました。
古いパソコン(Windows95でした)を持って帰っていて、オヤジにパソコンで囲碁ゲームをできるようにしていたのですが、ハードディスクだけ念のため外してきました。
車のトランクが一杯になってしまいました。
大正時代の冊子がありました20~30冊ほど。これはひょっとしてお宝?
と思い、これも持って帰ってきました。
他にはオヤジの柔道の黒帯とか、自分の中学校と高校の帽子とか・・・
見つかってしまうと捨てにくくて・・・
車のトランクを整理するのにしばらく時間がかかりそうです。
因みに大正時代の小冊子を除き【お宝】はありませんでした(^0^)
結局60年ほど前から住み始めましたが、根を張っていたのは
10年ほどでした・・・
今日で見納めかな・・・