阪神高速道路の湾岸線。
今は神戸の六甲アイランドから関西空港近くのりんくうタウンまでを湾岸線というのだと思います。正確には大阪南港までが5号湾岸線?
その延伸工事を12月22日に着工するそうです。
阪神高速大阪湾岸線西伸部の延伸工事。
今は六甲アイランドまで通じていて、そこから神戸市の中心部である三ノ宮の南にあるポートアイランドを通り、和田岬(このあたりは平清盛の時代から由緒のある地域でいろんな史蹟があります)を通って、駒栄で既に開通している神戸山手線につながるようです。
6車線の大動脈。六甲アイランドからポートアイランド、そしてポートアイランドから和田岬に巨大な橋がかかることになりますね。
完成まで10年くらいかかるそうです。
10年先なら見ることができるかも知れませんね。
現在、大阪から神戸までは阪神高速神戸線、国道43号線、国道2号線、そして湾岸線がありますが、阪神高速神戸線は老朽化しているし、片側2車線でしょっちゅう渋滞が発生しますので、この湾岸線西伸部が完成すると渋滞は緩和されるでしょうし・・・
いいなぁ(^0^)
走りたいなぁ・・・