嚴島神社の大鳥居とその右側に見えるのは嚴島神社です。
これはフェリーから撮ったもの。11時2分。
方向が違うとこんな感じになってしまいます。11時3分。
フェリーターミナルから歩くこと数分、まだ水の中の大鳥居です。11時48分。
牡蠣焼きを食べたので時間が経っていますが、まだ海の中。
その5分後。大鳥居のすぐ近くまで皆さんが近寄っています・・・ 11時53分。
大鳥居のすぐ近くまで来ました。12時。
海水に浸かっていたところとそうでないところの境界線ががわかると思います。
シラサギが一羽。
もう大鳥居まですぐです。
この後大鳥居にタッチ。
海水に浸かっている部分が黒くなっています。
その黒い部分で白い点がありますが・・・
どうもコインのようです。
くっついているものもありますし、
波にあらがえず落ちているものもありました。
しかもいろんなコインが・・・
何カ国くらいのコインがあるんでしょうねぇ。
大鳥居は見る方向によっていろんな姿を見せてくれますね。
こんな不安定な大鳥居も。
ほぼ真下から見ると・・・
今回はたまたま干潮で大鳥居に触れることができました。
次は逆さの大鳥居ねらいでしょうか(^0^)