9月24日に和太鼓の発表会があります。【いななき】

 

8月の初めのレッスンで、羽織を着るということが決まり、その勢いで女性陣についていって

神戸の北野にある骨董品屋さんで中古の羽織を買いました。

(紳士物は1枚1000円、婦人物は1枚500円!)

 

そして一昨日のレッスンで、下は黒のパンツ(パンツというのは何か少し・・・)にしようという

ことになりました。ちょっとだぼだぼの【スカンツ】。

 

先生がその時にはいていたのはユニクロで買った婦人用の【スカンツ】ということでした。

 

このため、昨日ユニクロに行き、紳士用の【スカンツ】のようなものはないというのを確認した上で、

(和太鼓云々の事情を話して)店員さんと相談し、婦人用の長い丈の物の短めの物の2着を試着。

 

なんだか女性用のパンツ(^0^)~いやいやズボンです~を試着しているというのは・・・

 

丈の差はもちろんありましたが、もう一つの大きな差は裾の広がり。

短い方は長い方の2倍以上裾がひろがっていました。

先生がはいていたのもそんな感じ。

 

ということで、恥ずかしい思いを乗り越えて(^0^)、婦人物のパンツ(^0^)を購入。

 

女性ならどなたでもわかると思いますが、【クロップドパンツ】というらしいです。

【ポンチフレアクロップドパンツ】と書いていました。

 

このクロップドパンツの裾がくるぶしくらいになるくらいに下げてはくようにすればいいのかな・・・?

 

いや、しかし他の男性はどうするかなぁ・・・ 二人います・・・