発表会は11月3日。
あと3ヶ月です。
10月の半ばにはピアノ伴奏(二胡の生徒さんの奥さま)をしてくれる方との合わせがあります。
シューマンの【トロイメライ】。
誰もが知っている曲なので・・・
今日も前回に引き続き、弓の使い方について指摘。
前回のコメントを踏まえて練習しているつもりですがついつい・・・
概ね弓を使い過ぎる傾向にあって、【引く】(チェロで言えばダウン)の時に弓の先端まで
行ってしまうこともあります。
チェロでこれをやってしまうと、弓が弦の上から落ちてしまいますが(昔、発表会で1回やってしまったことがあります)
二胡の場合は外れることがないので安心と言えば安心ですが、とにかく使いすぎです。
のびのびと使いたいところはありますが、先々を考えないとだめですね。
今日はテンポを決めて【♩=58】で決定。
【トロイメライ】は結構テンポが変る(遅くなったり、戻ったり)ので、メトロノームでカチカチ鳴らしながらの練習は無理。
しっかりとテンポを感覚としてつかんでおく必要がありますね。
後はまだまだ音程が・・・
しっかり練習します。