和太鼓のレッスンは久しぶり。

1ヶ月ぶりです。先生のスケジュールの関係で5月分が4月にまわったりしています。

 

いつもの基礎練習。

 

課題曲【いななき】

 

まだあまり練習していない【序破急】の【急】の部分を中心に練習。

 

【急】は、accel【accelerando:アッチェレランド(だんだんテンポを速めて】がかかったり、

4/4拍子、2/4拍子、3/4拍子が入り乱れてくるのでなかなか厄介です。

 

おまけに普通の楽曲は(和太鼓の曲も同じで)4小節とか8小節で4の倍数が基本に

なっていると思いますが、この【いななき】では7小節が基本になったり、

繰り返しは5回とか・・・

 

まぁ、まだ3ヶ月半ある・・・

1ヶ月抜けていたので、いつの間にか3ヶ月と少しになってました。

そろそろ気合いを入れていかないいけないですね。