退職前に勤めていた会社のクラシックアンサンブルの演奏会が明日です。

演奏する側が何人集まるのかわかっていませんが、

  バイオリンはファーストとセカンド合わせておそらく8人?

  ビオラは2~3人

  チェロは3人

  他にフルート2人、クラリネット2人、ホルン1人

  更にティンパニ1人?

くらいでしょうか・・・

 

完全に自分のキャパを超えた曲が並んでいます。

 

 

もっとも難しいのはバッハの管弦楽組曲第2番。

これは全曲やるということなので大変っ!!

おそらくだれもが聞いたことがある曲だと思います。

チェロの先生と話をしていても、この曲は難しいというお話でした。

まだ弾けないところがあります。

 

勉強になりました。

今日もゆっくり目に練習。

 

明日も何回か通してから出かけます。

 

 

朝からあまり練習していると、楽譜を見るのがつらくなってきますので(T-T)、

ゆっくり、ゆっくり・・・

 

 

明日は楽しんできます。

 

きれいな花を見て心を落ち着かせますね。