【経緯などの解説】

以前勤めていた会社の知人から声をかけられて1年前から参加しています。オーケストラという表現をしていますが、弦楽器が登録メンバーで20名くらい。管楽器が10名弱。打楽器が1名。こぢんまりした、というかななかなメンバーが集まらない状態で活動しています。チェロは3名。1名は助っ人です。

皆さん仕事がありますので、おおよそ半分くらいしか練習に参加できません。

バイオリン、ビオラはかなりの経験者がおられて安定していますが、チェロは残念ながらという状態です)

 

 

今日はアンサンブルの練習。

バッハの【管弦楽組曲第2番】とWarlockの【CAPRIOL】を集中して・・・

 

 

前回の練習では、5月末の発表会を考えると、バッハの管弦楽組曲については10曲を6曲に縮小するという方針が出されていたのですが、全曲やるという話が再浮上。

 

どうなるんでしょうね。あと1ヶ月と少し。

 

まだまだ初心者の私は何も言える立場にはありません。

 

 

 

 

 

 

で、結局バッハの管弦楽組曲第2番は全て復活することになりました。

 

頑張るしかないですね。でも、とても難しいです・・・

 

 

特に1曲目。御存知の方が多いと思いますが、一度ユーチューブで聞いてみて下さいね。