もう3~4年CDを買っていませんでした。

 

クラシックアンサンブルで、バッハの「管弦楽組曲第2番」をやっているので、この前からCDを聴こうと家の中を探し回ったのですが、見つからなかったので、健康診断の帰りに三ノ宮のタワーレコードに寄りました。

で、ふらふらとジャズのコーナーなどを見ていると

 

  ここで少し中断

  最近CDを購入する人は希少な存在なのでしょうか?

  ユーチューブでなんでも聴ける時代ですし・・・

  タワーレコードの売り場面積も半分に減っていますね

  戻ります

 

ケニー・ドリューというジャズピアニストのところにあまり見かけないCDジャケットを見つけたので迷わず(1500円やったし)買いました。

 

ケニー・ドリューはアフリカ系アメリカ人で、25年前に亡くなっています。

とてもわかりやすいジャズピアノを弾く人で、恐らく日本を好きだったのでしょう。

「月の沙漠」なども取り上げています。

 

 

というのはさておき、

ケニー・ドリューは素晴らしいジャズピアニストですが、それよりも何よりも競演しているベース奏者の【ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン】が大好きで、ケニー・ドリューのCDを買っているというよりも【ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン】のCDを買っていると言った方がいいかも知れませんね。

今、数えてみたらケニー・ドリューのCDが30数枚ありました。このCD、全てベースは【ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン】です。略して【NHOP】。

ケニー・ドリューのアルバムは他にもありますが、ベースが別の人のCDは持っていません。

 

長年コンビを組んでいたケニー・ドリューが亡くなった後に【ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン】が出したアルバムはまさに珠玉のアルバムでした。【FRIENDS】。

最近はあまりCD屋さんにも行きませんが、CD屋さんに行って必ず立ち寄るところは、

  ケニー・ドリュー

  ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン

  チック・コリア

ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセンのCDはほとんど皆無ですが・・・

 

ユーチューブで【ケニードリュー DUO】で検索すると、ケニードリューとニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセンのアルバムを聴くことができます。

 

もちろん人それぞれなのでなんとも言えませんが・・・

だまされたと思って一度聴いてみて頂ければと思います。

 

癒やされます。