下から見るとこんな感じです。
去年もそうでしたが、ラッパ水仙にもいろいろあるようです。
まだ咲いていないこちらの蕾は確かもっと大きな花が咲くと思います。
こちらは芦屋市総合公園の花壇に咲く【リュウキンカ】。(ではないか、と以前メールをもらいました。)
次の花。
【乙女椿(おとめつばき)】のように見えます。
サクラと同じような時期に咲いているイメージなので、少し早いようにも思います。
それにいつも見る【乙女椿】は花びらがもっと詰まっています。
3月下旬からということなので、一昨日の暖かさで少し早く咲いたのかも・・・
こちらは樹皮から見るとサクラと思われます。
でもかなり蕾が膨らんでいますね。ホントにサクラかな?
このすぐ近くの地表近くでひっそりと咲いていた目立たない花。
3月に入りましたので、春の花が咲き始めましたね。