ブログを始めてから1年と2ヶ月少し。
多くの【いいね!】と【コメント】を頂きました。
初心者としてはとても励みになります。
しかし、正直なことを言うと、やはりアクセス数とかはとても気になりますね。
【感動の共有】を一つの目的としているので、多くの方に見て頂きたいというのが本心。
他の方のブログのきれいな写真を見て、(【いいね!】の数を見て~笑~)、
まだまだ努力が足りていないなぁ・・・と思います。
この1年の発信回数を数えてみると、今書いているのを除き【777】回でした。
来年も頑張ります。
ところで、大晦日を家の中で過ごす家庭で育った人は、【紅白】を見て、年越し蕎麦を食べて(やはり天ぷらそばでしょうか?)、【行く年、来る年】を見て・・・ という感じになってしまうんでしょうね。
反対に大晦日は夜中から出かけて、外で年越し蕎麦を食べて、お寺で除夜の鐘を聞いて、
初詣をして・・・ という感じ。
【takubonさん】は前者でして、お正月を家以外で過ごしたのは1回だけ。
やはり家で過ごすのが一番だと思っています。(さきほどエビ天ぷら蕎麦を食べました。)
港がある街ではどこでも一緒だと思うのですが、年が明けると停泊している船が一斉に汽笛を鳴らします。寒いけど窓を開けて汽笛を聞くのもいいものでです。
花火の音も聞こえてきます。
もう、あと1時間ほどですね。
良いお年を・・・