Suzuki Cello School の第4巻。

 

マルチェロの【ソナタ ホ短調】で、残っている第2楽章のの後半について合格をもらいました。

~~~~なんとか~~~~

 

次の曲は、バッハの無伴奏チェロ組曲第1番のメヌエット。

 

この曲については以前も教えて頂いているし、

今後も教えて頂くつもりをしていますのでパスすることにしました。

 

その次は、チャイコフスキーの【シャンソントリステ】という曲です。

聞いたことがありません、

 

なんとか音を確認してレッスンに臨みましたが、表現まで踏み込んで来られて少し引きました。踏み込み甲斐があると思って頂いたと解釈。

 

あとはボッケリーニの2台のチェロのためのソナタ。

 

練習不足は自覚していましたので仕方がないですね、。

 

23日に弾き合い会がありますので、それまでにしっかり練習します。