昨日は二胡の教室の生徒さんが一人九州に戻られるということで先生のお宅に主役と先生を含め14名が集まりました。
主役はいつも笑顔の絶えないご婦人で、二胡の他にシャンソン、フラダンスもやられています。昨夜もシャンソンを2曲とフラダンスを披露されました。
シャンソンを唄われている間もフラダンスを踊られている間も笑顔を絶やされませんでした。
素晴らしいですね。そしてみんなから愛されていました。
挨拶で感極まって涙をながされる方も・・・
生徒さんによる二胡の演奏(リベルタンゴ)やクイズ、ピアノ演奏、そして先生の余興、最後には全員で合唱、と盛りだくさんで楽しく、とても良い送別会(兼忘年会)でした。
先生の余興というのは、もちろん二胡演奏ですが、趣向が素晴らしく大爆笑でした。
先生の了解を得ることができたら、写真も披露したいですね。(顔はNGとしても)
昨日のブログにコメントがあり、ローストビーフの写真も・・・ということでしたので、恥ずかしながらこれが昨日作ってパーティーに持って行ったローストビーフです。
もう少し全体にずらせば、真ん中あたりの微妙な色合いも見えましたね。
左の方は、残り少なくなって薄くスライスすることができなくなったので、切る向きを変えています。右手の花は先生が梨を剥いた皮で作ってくれたものです。
因みに作り方はこちら。 → https://ameblo.jp/takubon1952/entry-12231340120.html