練習不足が露呈した感じでした。

 

指摘された点を挙げるときりがないですが、やはり今の一番のポイントは弓を持つ右手の

手首です。

今日は速弾きが主体。手首が固定されて腕全体が動くか、反対に手首は動かず指先だけが動いたり・・・  指先が動くときは自然と手首も動くとは思うのですが・・・・

 

弓の持ち方は二胡とチェロで違いますが、二胡の場合は【手首から動く】ことが基本。

チェロは手首を固定、という訳ではありませんが、二胡と少し違います。

 

でも、どちらにせよ先生が弾いているのを見ると、白鳥のような大きな鳥が優雅に羽ばたいているように見えます。

二股をかけるのは無理なのでしょうか・・・・・・・・・