昨日の甲子園のクライマックスシリーズはあまりにも気の毒だったですね。

 

サッカーの雨の試合で、ゴールを決めて芝生の上をスライディングしているのは見かけますが、昨日は泥の上をスライディングしてましたからねぇ・・・

 

今夜の天気予報によると明日の午後の関西は少し持ち直すらしいので、今日中止となった

クライマックスシリーズも明日はできそうですね。

 

関西はやはり阪神ファンが多いのでしょうか・・・?

関西系のテレビを見ていても、阪神ファンでなければ関西人でない、とでも言いかねない雰囲気が醸し出されていますが・・・

 

云十年前に会社に入社した時に同じ職場におられた怖い上司が甲子園球場のすぐ近くに住んでおられたのですが、これがまた完全な【アンチ阪神】の【巨人ファン】でした。

 

 

今日の午後の六甲にかかる雲です。

JRでいうと本山から住吉あたりでしょうか。

 

もう少し西に目をやりますと、

御影の高層マンションは見えていますが、灘の神戸製鋼所(問題の!)の火力発電所の煙突がかろうじて見えています。

 

こんな日はブログのネタもないので、このブログを始める前に書いていたネタのうち、

【西国街道】のネタでも書こうかと思いましたが、こんな時間になってしまいました。

 

チェロと二胡の練習はまじめにやりました。

チェロはアンサンブルで取り上げようとしている曲。

バッハの有名な管弦楽組曲第2番のポロネーズが入ってきたのですが、曲を聴きながら

楽譜を見ていると(チェロで音を出してみると)、なんか違う感覚が・・・

まっ、楽譜の音を確認しながら練習はしようと思っています。

素人につらいのですが、候補曲がどんどん増えてきました。

あと、個人レッスンの課題曲を少し。

 

二胡はF調の速弾きと前のレッスンで出された練習曲の練習。

あっ、今日は【エア二胡】はやらなかった・・・