今朝、ヒドリガモのオス3羽を見つけました。

遠路はるばるお疲れさまです。

 

 

10月にやってきて、4月に帰ります。

10月に帰ってきて、4月に旅立ちます。

 

どっちが正しいのでしょうか・・・

 

シベリアか日本。

 

どっちも半年くらいいるわけですから、どっちがどっち、ということはないですね。

 

戻ってきた、ということにしましょう。

 

たいてい番(つがい)で行動するのですが、今朝はオスだけ。

先遣隊として若手のオスがやってきたのかも知れません。

 

この付近には百羽弱やってきます。

 

一方、渡らないカルガモ。今朝は陸(おか)に上がっていました。

これはカメラを地上から10センチくらいのところに構えて撮りました。

 

右端のカルガモさんは数秒後、一本足になっていました。

 

ところで、このヒドリガモやカルガモを初め水に浮く鳥は、淡水、海水に関係なく浮かんだりしていますが、浮力の差とかを感じるんでしょうかねぇ・・・

それに水の中に頭を突っ込みますし、水も飲むと思うのですが、淡水と海水の違いはわかる

のでしょうか・・・?