今夜、午後8時頃に外に出る機会があって、南を見て11時くらいのところにきれいな月が

あったので、天頂から西まで進んだところ(南を見て1時か2時くらい)で写真を撮ろうと

思っていたのですが、すっかり忘れていました。

 

ところが、【モトコー(2)】を書いた後、いつも読ませて頂いている方のブログのの中に、

【明日は仲秋の名月】ということばがあったので、思い出しましたっ!

今日は【小望月】というらしいですね。

 

で、撮ったのがこれ。

写真が撮れて良かったです。

この写真をみて引っかかったのが、上の方の月の海の中で輝く白い点。

ちゃんと調べればわかるのでしょうが、今日はもう遅いので、明日気が向いたら調べてみようと思います。

これだけ明るく輝いているのは・・・よほど高い山?

念のため、昔の月の写真をチェックしてみたら、ありました。