【紫式部】の実がまうます色づいて、美味しそうな色になってきました。
【takubonさん】が見ている【紫式部】は2株あります。いずれも木の高さは30センチくらいの
低木です。
関西テレビ報道ランナーの天気予報士片平さんに紹介されて初めて【紫式部】という名前を
知りました。以前にも書きましたが、これを見つけたのはテレビで紹介される数日前。
紫式部の花は6月から7月に咲き、実は9月から11月に鑑賞するとなっていますが、下の
写真では花も咲いているし、実もなっていますね。
咲く時期にはばらつきがあって、その今咲いている花もやがて実になって行くのでしょうか。
いずれにしてもきれいなマーブル(輝く石)ですね。
因みに一粒は2~3mm程度です。