8月22日に【カルガモの雛はまだ飛べない】という話をしました。

ブログの一番上に来る写真はその【ブログの顔】のようなものなので、飛べないカルガモの雛の一羽で片脚を上げていた子を持ってきました。

 

話は変りますが、ある方のブログを見ているとブログがそのまま引用されているので、ひょっとしてこれは今まで使ったことのない【リブログ】? と思って、リブログについて調べてみるとなんとかなりそう。

基本的には他人のブログを【【【自由に!】】】貼り付けできるということなので、ややこしそうですが、どうやら自分のブログも貼り付けることができそうです。ということで初めて挑戦。

8月22日のブログをリブログしてみました。

 

この後なのですが、下の写真が8月29日。手前のコンクリートの上に脚が10本。鶴亀算ではありませんが、亀はいなのでカルガモは5羽います。向こう側に2羽いますので、全部で7匹。

ここにいた雛は6羽なので、1羽親鳥が入っていると思われますが、もう雛が大きくなって、

親鳥と区別がつかなくなりました。

そして9月2日が左、今朝の写真が右です。えらくこの場所がお気に入りのようですが、いずれも6羽います。29日の写真から体の大きさは親鳥と同じくらいまで成長しているので、

もう飛べるくらいにはなっていると思うのですが、まだみんなでかたまっているので、まだ

飛べない(飛んでいない)のかも知れません。