今日はアンサンブルのコンサート(他のメンバーには悪いですが)個人的には発表会。

 

本番は6時半です。

 

5月末にやったコンサートを曲は同じですが、前回は他の人が弾かれたモーツァルトの

クラリネット五重奏曲の第2、3楽章のチェロ担当になっています。

 

室内楽としては、去年4月に以前通っていた教室の発表会で、「川の流れのように」を

弦楽四重奏で演奏したことがありますが、今回が2回目(チェロが一人という意味で)。

あっ、「川の流れのように」では第一バイオリンとチェロが生徒。第二バイオリンとビオラが

先生でした。合わせる機会がほとんどなかったので、それはそれで難しかったかなぁ・・・

 

今回はチェロだけ生徒でクラリネット、第一、第二バイオリンとビオラは先生、という感じ・・・?

 

最初から速い曲だと勢いで・・・ということがありますが、今回は終盤にいきなり速い旋律が

出てくるのが難関です。

 

あと少し練習してでかけることにします。

 

楽しんできます。と、一応言っておきます(笑)