昨日、季節外れ(と思い込んでいました)のカルガモの雛に出会い、デジカメのバッテリー切れ

を嘆きましたが、昨日バッテリー切れになっていて幸いでした。

 

しっかり充電して今朝出かけましたが、なんと別(おそらく)のカルガモ親子に出会いました。

しかも昨日に比べ、より近く、より可愛らしい姿を見ることができました。

 

本当は動画を編集してお見せしたいのですが、もうすぐ出かけなければならないので、

切り出した写真をお見せします。お母さんの後に8羽の雛が泳いでいます。

この写真ではよくわかりませんが、雛たちの動きはちょこまかとして素早いです。

動画編集を待っていて下さい。

 

 

もう1枚。8羽が【押しくら饅頭】状態になっています。

 

昨日の朝見つけた地点からは、直線距離で800mくらい。陸に上がって橋を含む道を渡って

くると1km強。この子達は生まれて間もないので、羽根は生えていないも同然なので、

飛ぶことはできません。1kmの道のりを歩いてきた可能性もなくはない(自動車が通る道を最低で2回渡れば、後は自転車に気をつければ来ることはできると思いますが・・・)ですが、

恐らく別の家族だと思います。昨日の方が雛は少し大きかったように思います。