昨日、無事にカルガモの親子の動画をアップしました。

やはり雛は可愛いものですね。

 

もう少し動きのある方がいいのですが、今年はそのような光景には出会っていません。

 

そこで、去年初めてカルガモの雛を撮った時の映像をユーチューブにアップしました。

 

ちょうど去年の今日、5月26日です。

当時はまだ会社勤めの身で、出勤中にバスから芦屋川を見ていると、ちょこまかと

動いているものが見えました。そこで、バスを降りて河原に降りてみると、いましたっ!

初めてのカルガモの雛。

6羽いました。親鳥が1羽。

親鳥が水が滝のように流れ落ちる30センチほどの堰を親鳥がひょいと飛び越えた後の

雛ちゃんたちの健闘ぶりが見物です。

 

最初はみんな失敗。

別の登り口を探しますが、失敗。

 

仕方なく親鳥は下に飛び降りますが、再度チャレンジ。

 

そうすると今度は4羽が成功。

でも、2羽は登れない。

 

ここでなんとデジカメのバッテリー切れで撮影を断念。

 

結局2羽も堰を登るのあきらめ、親鳥や残りの雛もまた下に降りました。

 

動画は少し長いです。でも、見ればきっとほっこりすると思います。