珍しく朝の10時からのレッスンでした。
SUZUKIの3巻で1曲はなんとか合格をもらい、次の曲まで。
前回はその次の曲のユーモレスクのさわりだけ教えてもらいましたが、
今日はそこまでは進みませんでした。
SUZUKIは基本的には練習曲集なので、SUZUKI以外の曲もみてもらうのですが、
結局バッハの無伴奏チェロ組曲を第一番からやり直すことにしました。
今日は第一番のプレリュード。
超!有名な曲で、コマーシャルにもよく使われている曲なので、曲名だけではわからない
方も曲を聴けばすぐにわかるはず。
実は4年半前に発表会で弾きました。
もちろんぼろぼろですが・・・
もともとはこの曲が弾きたくてチェロを始め、ここまで行くには10年以上かかるだろうと
思っていました。
でも、(もちろん弾けた、というようなレベルでは決してありませんが)3年ほどで(無謀にも)
発表会で弾こうという気になれたのはよかったと思います。
繰り返して書きますが、決して弾けているわけではありません。