昨日は何かと忙しくて、春の花の写真をアップできませんでした。

 

きゅうりぐさ。

以前アップした写真に比べ、色が濃いですね。

結構いろんなところに生えています。でも、花は小さい(2~3mm)し、

花の色も薄いし、注意しないと見つかりません。

勘違いしていたことがあって、結構伸びてきます。成長すると15~20mm

くらいまでにはなりそうです。

 

クローバー。

 

名前、調べていません。

雄しべ、雌しべを花びらが守っている、というか、小さい虫だと一度

入れば出てこられない・・・?

 

同じ花の色違い。

 

これも同じ花・・・かな?

 

名前は未調査。白と黄色が絶妙。

 

ありふれた花ですが、拡大するとこんな感じ。タンポポです。

 

写真を撮る時は、一つ一つの花が画面一杯に写るようにしていますので、

みんな同じような大きさに見えますが、花の大きさはまちまちです。

 

そんな中でも一番上のキュウリグサは、あの大きさ以上には写りません。

それほど小さい花なんですね。

 

 

神戸は今度の土日、サクラが見頃になると思いますが、天気予報は金曜から

日曜まで雨。花見を予定していましたが、中止にしました。

 

また、今夜友だちと王子動物園(サクラの名所)の通り抜けに行く予定ですが、

残念ながら雨が降り始めました。