今日は音楽教室をやめてから初めてのチェロレッスン。

 

個人レッスンですが、先生が開く発表会に出ていましたので、

少なくとも発表会の前3ヶ月はみてもらっていました。

 

前回の発表会は去年の9月。

無謀にもバッハの無伴奏チェロ組曲第3番のプレリュードと

アルマンドを弾かせてもらいました。

その続きで、今日は3曲目のクーラントを練習していきました。

 

でも、これからどうするか・・・

先生と相談した結果、先生のおすすめで、極めて一般的らしい

【スズキ】のチェロスクールという教則本(?)とバッハの2本立て

で進めることにしました。

 

バッハはまた1番に戻って初めからやり直して5番くらいまでは

行きたいと思います。10年くらいかかるのではと思っています。

 

最後の6番は残念ながら今のところ手が届かないでしょう。