夜光星ディスコルーム | 何とでも言え!

何とでも言え!

観劇の感想をあげていくブログです。
好きな役者さんについて話し出すと、つい贔屓したりしてしまいますがそこはお許しください(笑)

自身も、夢である「舞台役者」になるためになにか行動をしたら報告していきたいと思います。

3月4日、エムキチビートさんの「夜光星ディスコルーム」観てきました!!


ずっと行くかどうか迷ってたんだけど気付いた時にはチケット予約してた(笑)


仁美さんが出演するということで、受験終了後初観劇で仁美さん見れてよかった!

はじっこの席だったけど最前列の席で観れて嬉しかったです。



お話は池田屋事件の日のお話だったんだけど、新撰組のお話かと思いきや、旅館の丁稚さんにスポットライトを当てたお話でした。


面白くて笑いもあり、でも最後には涙が出てしまった…。

観ていくにつれてだんだんとピースが合わさりあって、最後に全部が繋がっていく感じがすごいですね…。

登場人物多くて、名前なかなか覚えられなかったりして頭の中こんがらがったりしたけど(笑)


舞台の後ろでベース生演奏してたのは思わず注目してしまった^^


あとは、仁美さんが二役やってたのがすごいなぁって。

衣装とかはほとんど変えてないのに、話し方と雰囲気とかで違う雰囲気の役をこなしててすごいなぁと思いました。




ところで、

今回観たのは、歌のない舞台でした。
ダンスとかもほとんどない。
こういう舞台のことをなんて表現していいのかわからないんだけど…。

マイクとかも(多分)特につけていなくて、みんな声を大きく出して劇場全体に響かせていた。


それで、初めてちゃんと気付いたんだけど。

私が将来立ちたいと思っている舞台は、

お芝居も、歌も、ダンスもある舞台。

もちろん、殺陣とかのアクションも。

んー、それもなんて表現するのかわからないんだけど。
ミュージカル、なのかな…?


決して上手くはないけど、やっぱり歌いたいです。

声優さん目指してるときも、アテレコやナレーションのお仕事はもちろんだけど、やっぱりキャラソンとかアニメOPED、そうじゃなくても歌もやりたいと思ってた。



だから、歌はもちろんダンスもお芝居もアクションも何も習っていない私が目指すにはすごく不利なんだなと思って(笑)

これから全部やっていきたいけど、本当に不安だらけだね。


でもただ「役者になりたい」じゃなくて「やっぱり歌もやりたい」って改めて気付けてよかったなと思いました。



うーん…
ここ数日ずっと考えてるけど、

やっぱりお金がかかりますね。


お金がすべてじゃないのはわかってるんだけど、
わかってるんだけどさ、


やっぱりたくさんお金がかかります。

今の私では当分無理です。


不安だらけだし、本当に悩むね…(笑)



長い上まとまりのない文章になってしまったよ