さて世の中ゴールデンウィーク真っ最中ですね。自分は9連休となっております。


 去年のこの時期に…急に衝動買いしたのがトヨタ ヤリスWRC(TT-02)。

 自分、若かりし頃三菱のランサーエボ4とエボ7に乗ってまして…その頃からWRCが好きでして。

 で、しばらくWRCから遠ざかっていたのですが、去年NHK-BSでWRCを観て…「やっぱラリー車、カッコイイなぁ。」と。

 今のWRCに参戦しているのは、フォードとヒョンデとトヨタで…唯一モデル化されているヤリスWRCを購入しました。

 マッタリ仕様にして遊ぼうと思ったものの…最低限のOPは入れたいなぁ〜とリストアップするも買う物いっぱい(笑)

 しかもオイル封入型のギヤデフとスプールはもう少し待てばXV-02用の新しいヤツが流用可能って事で…ソレが出たら組むか…と思っていたらいつの間にか我が家の玄関のオブジェと化してしまい…一年間玄関に飾られてました。


 で、ヤリスWRCもまだ作ってないのに…今年も衝動買いのシーズンがやってまいりました。

 今年は…

 コレだぁ! ポルシェ911 カレラRSR(TT-02)

 コレは…自分がよく拝見させてもらっている某ブログでTT-02+カレラボディワンメイクレースのレース参戦記を見て…触発されました。

 あと自分は若かりし頃、ポルシェ964カレラ2に乗ってまして…今でもポルシェは好きでして。

 あー懐かしい(笑)初めての左ハンドル+オルガンタイプのペダルに慣れるまで大変でした。


 で、今年こそはポルシェを作ってマッタリ仕様にして遊びたい。

 しかし、マッタリ仕様を一人で走らせててもたぶんすぐに飽きます。

 誰かに同じ仕様を作ってもらって…一緒にやってもらうのも悪いので…去年買ったヤリスWRCを同じ仕様で作ってポルシェのボディに換装して…息子にでもやらせようかと。

 前を走るモチュールGT-Rが息子(当時11歳)、後ろのレイブリックNSXが自分です。

 ずーっと家の中でゲームばかりやっていた息子を毎週無理矢理ラジコンに連れて行き…それなりに走れるようになったのですが、中学に入ると部活でなかなかラジコン出来なくなり…現在18歳の専門学生。暇そうにしてるので…少しリハビリして遊び相手になってもらおうと思ってます。


 とりあえず…ポルシェはタミヤのESCにタミヤの15.5ターン、入れるOPはベアリング・オイルダンパー・ユニバーサルシャフトの3点だけにします。


 では…製作に入ります。 たぶん…