さて、昨日の232GP 第3戦に参加された皆さんお疲れさまでした。
前々日の雨、前日の強風とあまりコンディションが良くない中でのレースでした。
朝は上着を着るくらい寒く、日中太陽が出始めたら一気に暑くなり…タイヤに非常に悩む
レースでした。
一日で24~40まで刻一刻と変わるコンディションに合わせてタイヤを色々とチョイスさせられ
ましたねぇ…
自分はと言うと…GT、2WD、モデの3クラスTQ&WINでした。

セパレートのアッパーデッキが売りなのに…(笑)

向けらしいです。特徴はスタート直後からゴールまで電圧の落ち込みが少なく、最後までパワー
ダウンしないそうな。
結果だけ見ると…予選で使用したヨコモの6000・140Cと大差なかったですね(笑)

よく見るとデフがロックしてました。
無限のクルマを使って10か月経ちますが、初めて壊れました。お昼休みに仕方ないので
デフを分解。おかげで手がオイルまみれ。

こちらはモデファイのTRF419XR。この子は非常に調子よく、取説通りに組んだだけですが
な~んの問題もありません(笑)

何人かに聞かれましたが…バンパー上の物体はウエイトです。テック製のシャレオツな
ウエイトです。
やはり生まれつきのFFに比べると…厳しいですね。やはり専用車を買うべきかなぁ…
さて、来月のレースに向けて…まずはTC2WDをどうするか考えなくては…