さて、先日行なわれた232GP round.5に参加された皆様、お疲れ様でした。
梅雨真っ只中でしたが良く晴れて無事に開催出来ました。
超高温多湿でタイヤのグリップもイマイチで皆様苦戦していましたね。←ま、自分もその一人ですが…
それに高温でタミヤの新型ESCが軒並みストップしてましたね。とあるブログではタミヤのカスタマーセンターに電話して聞いた所、タミグラのレギュ(リフェでギヤ比6.6)で4~5分は走れるからタミグラに出るには何ら問題ないと言われたとか。完全にタミグラ専用ESCですね…

自分はと言うと…Jr君のGT-Nのクルマの面倒も見なくてはイカンのでF1は断念。
モデファイだけの参加でした。インナーのチョイスを間違えたのか…決勝は巻き巻きでした。
まぁ~観ている人達以上に走らせてる自分がハラハラするレースでした。←アレでギャラリーが面白いと思ってくれたら本望です。

で、レースデビューのJr君。オトーサンの見立てでは練習通りの走りが出来れば優勝争いができるかな~と。ただ、現実は甘く有りません。たぶんメンタル弱男の本領を発揮して雰囲気に呑まれてメタメタになるだろうなぁと。
で、散々な結果→これが現実→ますます練習→次のレースって感じになると思っていたんですが…
昨年度のチャンピオン・永iさんが手を抜いてくれたので幸運にもデビュー戦でTQ&WINと出来過ぎな結果でした。
今までの練習の感じでは…Jr君は二日連続で練習すると二日目は朝からそれなりに走れるって分かっていたのでレース前日にしっかり走り込んでいたのも勝因の一つですかね。
ま、Jr君の叱られて泣きながらも練習し続けた努力が一番大きいかな。

イメージ 1


これでラジコンが楽しいと感じ、自分からもっと速くなりたいと思い練習してくれると育て甲斐があるのですが。