さて、先日の232GP最終戦に参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。参加者皆さんのご協力で今年も一年無事にレースが出来ました。感謝感謝ですm(_ _)m
自分は…ここ2戦、苦しいレースが続いていたんで、最終戦はどうなるかと思っていましたが、何とか勝って終われました( ̄O ̄;)
しかし、N藤さんのT4が鬼のように速く…次からS浦氏までT4に乗り換えたら…なかなか厳しくなるだろうなぁ~と。←カコレーゼ氏もT4に乗り換えたら…考えるだけでゾッとします…
自分も2号機を早く仕上げて互角に戦えるようにしなくては…
で、その2号機ですが…サーボと受信機が揃ったんですが、今度は新しいESCが欲しくなってしまいました…
レース翌日にレース結果を製作して届けに行ったついでに1パックほど走らせて来ました。
47周8分10秒 ベストラップは10秒10
これならまだ今まで使っていた旧フォトンの方が速いなぁ~と。
各部がモデファイ用のセットなんで…もう少しGT用に仕様変更したらタイム上がるかなぁ…
ウチに帰ってよく見たら…プロポのモデルがGT用ではなく、モデファイ用のになっていました…!(◎_◎;)
次はちゃんとGT用のモデルでタイムを測ってみます。
自分は…ここ2戦、苦しいレースが続いていたんで、最終戦はどうなるかと思っていましたが、何とか勝って終われました( ̄O ̄;)
しかし、N藤さんのT4が鬼のように速く…次からS浦氏までT4に乗り換えたら…なかなか厳しくなるだろうなぁ~と。←カコレーゼ氏もT4に乗り換えたら…考えるだけでゾッとします…
自分も2号機を早く仕上げて互角に戦えるようにしなくては…
で、その2号機ですが…サーボと受信機が揃ったんですが、今度は新しいESCが欲しくなってしまいました…
レース翌日にレース結果を製作して届けに行ったついでに1パックほど走らせて来ました。
47周8分10秒 ベストラップは10秒10
これならまだ今まで使っていた旧フォトンの方が速いなぁ~と。
各部がモデファイ用のセットなんで…もう少しGT用に仕様変更したらタイム上がるかなぁ…
ウチに帰ってよく見たら…プロポのモデルがGT用ではなく、モデファイ用のになっていました…!(◎_◎;)
次はちゃんとGT用のモデルでタイムを測ってみます。